Megabass BOBBIT WORM


このモジャ力!ヤバすぎです!!

ゴカイ?・・・はたまたイソメか?まるで海辺に生息する蛇虫(ジャムシ)のようですが、れっきとしたバス用ワームです。
それぞれに異なる触手デザインに意味があり、レッグの適切な配列と水の抵抗を適切に受けるため、触手の位置関係にまでこだわり抜いた、マルチマニュピレートデザイン。ボビットワームは、魚が広範囲に散った状況で、通常のワームではアピール力が弱いと感じるとき、なおかつ、そんな状況下で遭遇する魚がタフであればあるほど、本来の威力を発揮するワームです。 通常のストレートワームよりも増大な表面積が水流抵抗感を生み出し、細かいバブルをともなってマルチレッグが振動。
その振動ぶりは、わずかな水流で自発的に振動し、フロロラインのかすかなブレに感応して同調的に震えてしまうほどのもの。 さらにこの時、ボビットワーム内部に仕込んだ含有塩のしみ出し方が、ハンパではありません。テスターたちは、ボビットワームが開発の佳境を迎えていた厳冬期、すでに驚異的な釣果をたたき出し、ハイシーズンにおける未知の釣獲力に期待を
膨らませています。ボビットワームが、喰わせのストレートワームの世界に、革命を起こします。

■サイズ:4インチ(9本入り)、6インチ(6本入り)